2024/09/05 19:53
《小さな漢方の教室 中級編》 🌿9月・募集のお知らせ🌿◆中級編 全5回コース◆中級編では、五行説の考え方を詳しく紐解いていきます。毎回季節ごとの養生の話や、漢方的な身体のみかたなども身につけていける内...
2024/09/05 19:41
《夏の疲れを癒す 参鶏湯の会》のお知らせ今年の夏もとにかく暑かったので消耗しちゃった人、多いのではないでしょうか?夏の疲れをそのままにしておくと秋バテなんてことにも…きちんと夏の疲れを癒して、楽しい...
2024/05/09 21:09
《季節の漢方講座 梅しごとWS》少しずつ梅の実がふくふく梅しごとの季節が近づいてきております♪定番化してきている梅しごとWS今年は6/2(日)の開催です。前半は、梅雨〜夏に向けて気をつけておきたい漢方養生の...
2024/03/27 12:48
『春の薬草つみつみWS』5月になると色んな植物がぐんぐん伸びてきます🌱緑の一帯にどんな薬草があるのか?最初は見えなくても、目が慣れるとだんだん見えてきます👀それぞれの特徴を知って、薬草を摘みつみしまし...
2024/03/27 12:44
《春の野外講座・よもぎ編》よもぎは漢方の生薬として使われたりお灸のもぐさとして、染料、薬湯として様々に形を変えて活用されています。そんなよもぎの新芽を摘み摘みこの時期のお楽しみ、草餅やスープを一緒...
2024/01/13 21:33
《薬湯と薬膳スープの会》開催いたします☺︎ぐぐっと寒くなってきましたね…身体をぽかぽかにする《薬湯》作った後に足浴ですぐ試してみたいです!との声を受け、薬湯つくりと足浴体験をセットで楽しめる内容にして...
2023/12/26 21:13
《小さな漢方の教室 中級編》 🌿募集のお知らせ🌿◆中級編 全5回コース◆中級編では、五行説の考え方を詳しく紐解いていきます。毎回季節ごとの養生の話や、漢方的な身体のみかたなど...
2023/12/26 21:08
.《小さな漢方の教室・初級編》 一日集中講座**************漢方のものさしを使って、自分のからだと心を整えてみませんか?「漢方はじめてです!」と言う方から、「漢方の勉強をしたことがあるけ...
2023/11/18 17:14
《 お屠蘇の素WS 》今年も開催いたします。パタパタと忙しい師走ですが、ひと時ご一緒できますこと楽しみにしています☺︎まずは今年1年を振り返り、そしてお屠蘇の素を作りながら来年へのイメージ膨らま...
2023/11/18 17:08
冬の漢方養生WS〜小豆カイロと薬湯つくり〜12/2(土) 13:30〜15:30漢方では冬は冷えから身体を守ることが何より大切で、身体が冷えると生命エネルギーを貯めておく『腎』のパワーが弱っ...
2023/09/18 23:30
みなさんはお正月に『お屠蘇』を飲みますか?日本には元旦の朝、家族がそろって1年間の健康や長寿を祈願して屠蘇酒を飲む風習があります。数種類の生薬をブレンドしたお屠蘇の素を、清酒やみりんに一晩漬け込んだ...
2023/09/14 20:32
---------------------------------------------------------〈夏の疲れを癒す参鶏湯の会〉開催いたします☺︎---------------------------------------------------------参鶏湯って作るの難しいそう、、と思って...
2023/08/07 18:40
小さな漢方の教室・上級編〈全8回〉9月より開催決定致しました!上級編では、お悩み別にその症状が起こる原因を紐解き、漢方薬の使い方、養生法を身につけていきます。〜 講座内容 〜 全8回・木曜コース① 9/7 &...
2023/05/10 18:12
《季節の漢方養生 と 梅しごとWS》 🌿募集のお知らせ🌿緑眩しい季節、梅の実も着実に育ってきていますね。梅の木を見るたびにワクワクしています☺︎6月...
2023/05/10 17:49
《 母の日ギフト 》母の日に "ありがとう" の気持ちを込めて身体に優しい贈り物を☺︎今年はギフトを2種類作ってみました。まずは《肩こり・お疲れ回復セット》◆小豆ウォーマー(アッシュピンクorグレー)◆薬膳スー...
2022/11/26 17:21
お日にち迫ってのお知らせとなりますが、12/3(土)に冬支度WSを開催いたします。前半は冬の漢方養生後半は小豆カイロつくり+使い方寒さがやってくるー、ひ〜〜😢と思っているとやられてしまいますが、「寒くな...